DSpace DSpace Softwareについて English
 

GINMU >
01 奈良県立医科大学 >
011 医学部 >
0112 紀要 >
01122 奈良県立医科大学看護短期大学部紀要 >
Vol.7 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/10564/1424

タイトル: 初期ハイデガーにおける生と気づかい
その他のタイトル: Leben und Sorgen beim frühen Heidegger
著者: 池辺, 寧
キーワード: ハイデガー
事実的生
自己世界
気づかうこと
発行日: 2003年3月11日
出版者: 奈良県立医科大学看護短期大学部
引用: 奈良県立医科大学看護短期大学部紀要 Vol.7 p.7-15
抄録: ハイデガーは初期フライブルク講義で事実的生の分析を行っている。本稿では、特に自 己世界と気づかうことに焦点を当てて、彼の分析を再構成することを試みた。ハイデガー が問題としているのは、自己世界を中心にして展開される具体的なこの私の生、及び生世 界である。生世界には同時に、共同世界や周囲世界も含まれている。だが、生世界は自己 の状況と密接に関連しているゆえ、まず求められるのは自己世界のあり方を鮮明にするこ とである。このことは、私がいかに生きているのかを解明するニとでもある。生きること とは、ハイデガーによれば、個々の状況において出会う諸対象や出会いそのものを気づか うことである。本稿では、気づかうことの特徴として、誰しも独自の気づかいの世界を有 すること、世界は気づかいの仕方に応じて周囲世界・共同世界・自己世界に区分されるこ と、気づかうことが無自覚的な習慣となることにより頽落が生じること、などを指摘した。
URI: http://hdl.handle.net/10564/1424
ISSN: 13440810
出現コレクション:Vol.7

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
Vol.7p.7-15.pdf914.7 kBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Valid XHTML 1.0! Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください